2021年12月28日火曜日

光丘町自治会だより(2022.1.1)

 2022年1月1日

   光丘町自治会長

 

光 丘 町 自 治 会 だ よ り

~人と人とのつながり、地域とのつながりを大切にしたまちづくり~

 

新年あけましておめでとうございます。

新しい年が、よりよい年でありますようお祈りいたします。

  新型コロナウイルス感染症の不安が続いていますが、引き続き、みなさまが元気に明るく楽しく過ごせるまちづくりを進めてまいります。

今年も自治会活動への参画と、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。



26日(日) おいでよ! 光丘💛まちェス 〉

幼児から高齢者等まで、地域の誰もが安全で安心に、お気軽に楽しんでいただける町内事業です。

  文芸・絵画等の作品受付とあわせ、みなさまが簡単に参加できる「らくらくミニゲーム」と、「くじ引き」、参加者全員への景品を用意しています。

ミニゲームの参加と、くじ引きのみでも、楽しいひと時となります。

また、元旦から26日までの期間中に、短歌・川柳、絵画、塗り絵、絵手紙を作成いただき、当日お持ちください。後日、審査のうえ表彰等も行います。

2月6日() 午前10時~午後3時 那珂南会館 でお待ちしています。

詳しくは、チラシ、掲示板等をご覧ください。

 

〈募金のお礼〉

赤い羽根共同・歳末助け合い募金に、ご協力いただきありがとうございました。

おかげさまで、町内で243件、9,400円の募金をいただきました。

1214日に福岡県共同募金会へ入金させていただきました。 

 

【主な行事予定】 ※行事は状況等によって延期または中止になる場合があります。

1月  9日(日) 10時  校区育成会どんど焼き(那珂南小学校校庭)

1月18日(火) 10時  校区衛生連合会 健康づくり教室(那珂南会館)

1月22日(日) 13時  校区人権シンポジウム(那珂南公民館)

 

手洗い、消毒など、一人ひとりが基本的な感染対策を徹底しましょう。

2021年12月20日月曜日

「おいでよ! 光丘💛まちフェス」を開催します‼

 

 新型コロナウィルスの感染状況を考慮して、今年度のもちつき大会は中止としましたが、町内の交流の場を絶やしたくないという思いで、3密回避を前提とした町内事業を企画しました。役員一同、がんばりま~す。
〔町内回覧や掲示板でもお知らせいたします〕


※チラシ裏面には塗り絵サンプルを印刷しています

2021年12月19日日曜日

福岡市美術館で開催中のゴッホ展を団体価格で観にいきませんか?

 福岡市美術館で開催中のゴッホ展を団体価格で観にいきませんか?

那珂南校区自治協議会は令和4年3月迄“わたすクラブ”地域会員になっています

問い合わせ先:那珂南会館☏092-572-1153

特別展

ゴッホ展

響きあう魂 ヘレーネとフィンセント

会期

20211223日(木)〜2022213日(日)

特設サイト

https://artne.jp/vangogh/

フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の世界最大の個人収集家、ヘレーネ・クレラー=ミュラー(1869-1939)。彼女はゴッホに魅了され、画家がまだ評価の途上にあった1908年からおよそ20年間で、約90点の油彩と180点を超える素描・版画を収集しました。ヘレーネが初代館長を務めたクレラー=ミュラー美術館のコレクションに加え、ファン・ゴッホ美術館が所蔵する選りすぐりのゴッホ作品52点ほか全72点をご紹介します。

画像:フィンセント・ファン・ゴッホ《夜のプロヴァンスの田舎道》1890512日〜15日頃 クレラー=ミュラー美術館蔵 
©Kröller-Müller Museum, Otterlo, The Netherlands
 

ツイート シェア LINEに送信

1.        わたすクラブ地域2会員カードの管理と利用方法

地域会員には会員カード15枚(1名利用/1カード)を発行されていますので、那珂南会館で会員カードを管理します。ご利用の際には那珂南自治協議会定例会メンバーが貸出依頼をしてください。

2.特典

  ①対象となる財団主催の公演チケットを先行購入できる。

  ②美術館・博物館の観覧料の割引  特別展団体割引

  ➂映画鑑賞の割引         KBCシネマ、博多映画道場、市総合図書館ホール「シネラ」

  ④提携施設での割引

 

  主要提携先

福岡市美術館、福岡市博物館、福岡アジア美術館、福岡市科学館、九州産業大学美術館、県立美術館、福岡東洋陶磁美術館、末永文化センター内美術館、市総合図書館映像ホール、KBCシネマ、友泉亭公園、松風園、楽水園、「博多町屋」ふるさと館、マリンワード海の中道、能古博物館、博多歴史観、NPO法人博多映画道場、久留米市博物館、有馬会館、星野ふるさと、古賀政男記念館、北九州美術館、北九州いのちのたび博物館、出光美術館、九州鉄道記念館、関門海峡ミュージアム、直方谷尾美術館、

 

3.利用者範囲について

  ・所属している各自治会及び諸団体関係者を通じて申込ください(人数は1名から15名)

  ・申込者が重複している場合は、申込当日の会員カード残数までの利用

  ・申込者は会員カードの管理上自治協議会定例会メンバー(諸団体長)とする。

以上

2021年12月6日月曜日

『サロンのお知らせ』クリスマス会

 今年も大変残念ですがクリスマス会は中止する事となりました。

(クリスマスプレゼントはあります)


☆『子育てサロン』は、10:30~12:00開催していますので、

 遊びに来てくださいね♫


2021年12月2日木曜日

新型コロナウイルス感染状況(福岡県):2021.11/30

 新型コロナウイルス感染状況(福岡県):2021.12/02

11月30日までの新型コロナウイルスによる感染状況をUPします。
COVID-19に関しては、新たな異性体が発生し各国に新たな感染者が出始めました。日本も年末年始にかけて動きが活発になることを考えると、予断を許しません。
現在福岡県は、第2波以前のレベルまで感染者数が減っています。
今月末、福岡県もCOVID-19の第5波は終息したと考えて間違いないようです。



とは言え、11月に入ってすぐ北九州市で10名前後のクラスターがいくつか発生しましたが、今月末には落ち着いてきました。


福岡市の第3、第4、第5波の様子は以下の通り。今月の白さが目立ちます。


北九州市のクラスターは近郊の県北部の市町に影響を及ぼしているようです。


棒グラフで見ても、現在、福岡市内はかなり落ち着いている様子がうかがえます。


今月は国内都府県感染者も減少し、非常に落ちつた状況になってますので、東京都と大阪府の棒グラフは省略します。
11月中の福岡県の死亡者数は、3名と低い水準となっています。なお、参考までに東京都の死亡者数は同月20名、同じく大阪は19名です。


地球は今や、温暖化が顕著となり危機的状況となってます。そんな中人類をターゲットとした感染症の世界への拡散が温暖化とシンクロしているのが不気味でなりません。



2021年11月28日日曜日

光丘町自治会だより(2021.12.1)

 2021年12月1日

 光丘町自治会長 

光 丘 町 自 治 会 だ よ り

~人と人とのつながり、地域とのつながりを大切にしたまちづくり~

新型コロナ感染症の第6波が懸念されていますが、県内新規感染者数も低い水準が維持できており、社会経済活動も緩和されるなど、まさにWithコロナ社会となっています。平穏な日常生活に戻るためにも、引き続き、感染症対策を徹底していきましょう。

 

〈  26日(日) (仮称)光丘まちフェス 実施 !! 〉

住民交流事業の中止が続きましたが、自治会では感染症対策のもと幼児から高齢者等まで、地域の誰もが安全で安心に、また気軽に参加できるイベントの企画を進めています。参加しやすい文化・芸術作品の公募や簡単なスポーツ、参加者には何かが当たるクジ引きを用意します。改めてお知らせしますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

 

〈 もちつき大会の中止 〉

 12月に予定していました恒例の光丘町もちつき大会につきましては、感染症拡大予防のため中止とさせていただきます。食に関することで大声や密集密接が避けられないことから、残念ながら、昨年に引き続いての中止としました。ご理解をお願いします。

 

〈 十日えびす大祭の中止 〉

感染症の第6波が懸念される状況下、南福岡十日えびす120周年大祭が中止となっています。

 

〈 (仮称)雑餉隈新駅 駅名の公募 12/112/30

西鉄では2023年度後半開業予定(西鉄大牟田線の高架切替は2022年8月)の新駅の駅名を公募しています。新駅のイメージカラーは白色、アクセントカラーは若緑色となっています。詳しくは西鉄ウエブサイトをご覧ください。

 

【主な行事予定】 ※行事は状況等によって延期または中止になる場合があります。

219日(日) 育成会廃品回収

回収場所と時間をご確認ください。また回収場所周辺の方には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

219日(日) 役員・組長会(26日実施事業について)

1228日(火)、29日(水)  自治会年末防犯パトロール

1月9日(日)    校区育成会どんど焼き

2021年11月3日水曜日

2021年11月2日火曜日

新型コロナウイルス感染状況(福岡県):2021.10/31

 新型コロナウイルス感染状況(福岡県):2021.10/31

10月31日までの新型コロナウイルスによる感染状況をUPします。


9月末に見え始めたCOVID-19第5波の減少傾向は、10月に入ると明確になり、月末にはほぼ底を打つまでになりました。10月の感染者数520人は昨年11月に見られた601人以来の数字です。
そこで、必ず来ると云われている第6波の状況を考える際の参考になればと思い、去年の11月と今年の10月の福岡県における感染者数の年齢構成比を比較してみました。

         注)合計には年齢不明の感染者は含まれません

表をみると第3波直前、去年11月の感染者の年齢構成比は明らかに60歳未満から19歳以下までの間に重心があります(参考:均等に分布すると各クラスは12.5%です)。一方、今年10月の感染者の構成比は10歳代と20歳代に重心が移り、加えて30代と40代の構成比がほぼ平均まで下がるなど、去年に比べると分布の様相が一変しているように思えます。今年の年末ごろから第6波が予測されている今、「もしかしてワクチン接種の効果がみられるのか?」という期待もしたくなります。

そこで気になるのが、新型コロナのワクチン接種状況です。福岡県全体と福岡市を次に示しました。

それぞれ福岡県、福岡市の発表値をそのまま転載しています。感染者数の年齢分布が、去年と今年で目に見えて変わり、しかも分布が若い方にシフトしているとなると、どうしてもワクチン接種との関連を付けたくなります。
結果、去年と今年、それぞれひと月ずつのデータですので確実性には欠けますが、これがワクチン効果を示すデータであれば、今後ワクチンの接種が進めば感染はかなり抑制される可能性も現実になるかも知れません。
そうなればホントにいのですが・・・・・

以下は、何時ものようにデータを示します。


何度見ても第5波のすごさが分かります。底を打った今の状態が続くことを祈りつつ、触れ合う回数や距離、マスク等、気の緩みなくこれからも感染防止に怠りなく。



福岡県内で1件/日という日がありました。下の表の中、何処か分かりますか?


棒グラフで見ると福岡市のこのおよそこの1年半は次の図のようになります。


大きな第5波でしたが、福岡県は医療関係の方々のお陰で死亡者が最小限に抑え込まれています。東京都と大阪府もほぼ同じ傾向です。なおここ10日間、福岡県は死亡者を出していません。
比較論的になりますが、福岡県を基準にして東京、大阪をみると以下の通り。


以前も書いた覚えがありますが、累計値でみると新型コロナによる死亡率は、東京都が福岡県より僅かですが低くなってます。しかし第5波に限ってみると東京都が大阪、福岡両府県より死亡率が高くなっており医療崩壊が現実となる可能性も感じられました。

大阪府は図でも分かる通り東京、福岡より死亡率が高くなってます。特に第4波のときはかなり死亡者が多くなり、医療は限界まで追い込まれた様子が見て取れます。しかし5波では一転、感染者の激増にもかかわらず、医療はコントロールされたようで、死者数は15人/日を上回ることがありませんでした。現状では0人/日を散見されるまでになってます。


2021年10月29日金曜日

光丘町自治会だより(2021.11.1)

 2021年11月1日

 光丘町自治会長 

光 丘 町 自 治 会 だ よ り

~人と人とのつながり、地域とのつながりを大切にしたまちづくり~

 

〈 地域一斉清掃へのご参加ありがとうございます 〉

 先月10日に実施しました緑地、花園周辺の『地域ぐるみ清掃』では、約100人もの方々にご参加いただきました。

当日は衛生部の企画により、参加いただいた方へ花の苗を配付し、あわせて緑地への花の植栽も行いました。また、お近くにお住みの方々による花のお世話や新たな植栽もあり、おかげさまで地域や通行する方々の心に潤いと安らぎを与えています。ごみのポイ捨ても少なくなりました。

有志の方々により、新和陸橋沿いの光丘花園の剪定、除草も行っていただいています。お力添えをいただいた皆さまに感謝申し上げます。

引き続き、皆さまと一緒に、より良い生活環境づくりに努めていきます。

 

校区献血へのお礼(那珂南校区献血推進協力会)

10月14日に実施しました校区献血には、多くの方にご参加いただきました。

感染症の影響から献血協力者が不足する中、ご協力ありがとうございます。        

 

〈 交通実態に即した20㎞速度規制の見直しについて 〉 

光丘町内20km速度規制(3路線)について、校区自治協議会を通じ、所管の警察署から、警察庁の交通実態に即した合理的な交通規制の見直し方針に沿って、一律30km速度規制に見直しを行うとの連絡がありました。具体的な時期等、新たな連絡がありましたら、お知らせします。

 

【主な行事予定】         ※行事は状況等によって中止になる場合があります。

11月 7日(日)   校区グランドゴルフ大会(体育振興会)     

11月 7日(日)   光丘町自治会役員会議

11月 9日(火)   校区健康ウォーキング(衛生連合会)

 11月11日(木)  校区ごみ出しパトロール(衛生連合会)

11月20日(土)  校区ソフトダーツ大会(老人クラブ連合会)

11月14日(日)  校区小学生 中当て選手権大会(ボール投げゲーム)(育成連合会)

11月14日(日)  違反広告物一斉撤去及び環境美化活動(衛生連合会)

11月20日(土)  校区人権のつどい(人権尊重推進協議会)

11月20日(土)  校区男女共同参画代表者会研修  

11月20日(土)  ふれあいネットワーク光丘町会議

ソフトダーツ大会開催のお知らせ

那珂南校区老ク連ソフトダーツ選抜大会を11月20日土曜日 那珂南小学校体育館で9時より開催します。 上位18名は12月10日金曜日の博高連大会(博多区市民体育館)に出場します。

2021年10月20日水曜日

第30回 那珂南校区グランドゴルフ大会開催のお知らせ

 今年も下記日程で、各町対抗グランドゴルフ大会が開催されます。

沢山のご参加をお待ちしております。詳細、申し込み等はは各町の体育部長まで。

期日:令和3年11月7日(日) 
時間:8時20分集合 8時30分開会式 ※雨天中止
場所:那珂南小学校 校庭

2021年10月10日日曜日

献血にご協力ください(10月14日) 献血推進協力会

 




光丘町 町内一斉清掃(10月10日)

 本日(8時~9時)は、暑い中ではありましたが、町内約100名の方々が春日原4号緑地の除草や剪定作業に参加していただきました。(陸橋下の光丘花園も除草しました)

参加者の皆さまには、お礼に花の苗をプレゼントいたしました。ありがとうございました。

清掃後、衛生部の役員を中心とした有志にて花の苗を植え、線路沿いの景観が見違えるようになりました。花を見るとホッコリしますね。

終了後の写真を一部掲載いたします。









2021年10月7日木曜日

令和3年度老ク連選抜ペタンク大会 10月2日開催されました。

コロナ対策で延期されていました令和3年度老ク連選抜ペタンク大会を、10月2日土曜日に春町公園にて、開催することができました。 32チーム96名の参加があり、優勝は寿町AチームとローレルCチームが分け合いました。 成績は以下の通りです。()は勝利数、得失点差です。 優勝 寿町A(3,20){佐久間・山中・吉村ユ}・ローレルC(3,20){川崎武・川崎ト・土井} 3位 新和町A(3,17){野口・大塚・原田} 4位 光丘町A(3,14){笠原・山中・岡田ユキ}5位 寿町B(3,13){藤本ユ・三村・阿納} 6位 春町A(2,19) 7位 ローレルB(2,14)・春町B(2,14) 9位 昭南町A(2,8) 10位 昭南町B(2,7)11位 元町C(2,6) {以上11チームが博多区大会に出場} 12位 西春町D(2,3) 13位 西春町A(2,1) 14位 ローレルA(2,0) 15位 新和町B(2,ー2)・新和町C(2,ー2) 17位 ローレルE(1,7)18位 春町C(1,6) 19位 西春町B(1,3) 20位 春町D(1,ー1) 21位 光丘町B(1,ー2)・銀寿会A(1,ー2) 23位 昭南町E(1,ー5) 24位 ローレルD(1,ー8) 25位 寿町C(1,ー11) 26位 昭南町C(1,ー14) 27位 寿町D(1,ー16) 28位(銀寿会B(1,ー21) 29位 昭南町D(0,ー15)  30位 元町A(0,ー20) 31位 西春町C(0,ー26) 32位 元町B(0,ー27) 尚、博多区大会は11月11日木曜日9時から山王公園において開催されます。

2021年10月2日土曜日

新型コロナウイルス感染状況(福岡県):2021.9/30

 新型コロナウイルス感染状況(福岡県):2021.7/2

9月30日までの新型コロナウイルスによる感染状況をUPします。
<まず発症から現在まで>

<令和3年9月>
9月末現在、ようやくCOVID-19第5波の終息が見え始めました。とは云うものの、世は既に第6波の心配をしています。終息の理由に明確な理論もない状況で、6波の話もないんじゃないかとは思いますが・・・・・。
いずれにしても自身を守ることは怠りないようにしましょう。


次の図でも第5波のすごさが分かります。しかし、宣言のたびに見事に感染者数が減少してしまうのはどうしてでしょう。また、数ヵ月を待たずに再び増え始めるのはなぜでしょう。この原因に関しては、まだ、科学的で理論的な説明はされていません。
繰り返し起こる感染の波は、触れ合う回数や距離、マスクを外す頻度、気の緩み等々、いろんな意味で、いわゆるソーシャルディスタンスが宣言の解除で反動的に無くなってしまう結果なのかもしれません。


8月は第5波のピークでした。行政区ごとの感染者数を示す次の表を見ても終息は間違いないようです。

棒グラフで見ると次の図のようになります。第5波はとてもでかいものでした。



<感染者数と死亡者数の経時変化を見て>
ようやく、新規感染者数と死亡者数との間にかなりはっきりとした関連が見えてきました。死亡者は新規感染者のほぼ1ヵ月遅れで発生する傾向にあり、時系列的には感染者数の波とほぼ相似した波形を示しています。参考に示した東京都と大阪府もほぼ同じ傾向です。
しかし、最も大きい感染の波第5波に関しては第4波以前と違い、3都府県共通して、感染者数に対する死亡者の発生割合がかなり低く抑えられた様子が見られます。報道では医療崩壊の危機とかなり声高に叫ばれていましたが、ご覧の様に少なくとも3都府県は第5波の危機を乗り越えました。といっても、危機を脱したわけではありません。今あるのは、医療現場の献身的な頑張りのお陰です。
今後我々に出来ることは「感染」しないこと、世の中へ対するこれ以上の貢献はありません。